玄米の美味しい炊き方

こんにちは!看護師でヨガ療法士のTAMAKOです。前回は玄米の効果についてお話しましたが、今回は美味しい玄米の炊き方をわかりやすくご紹介します。

MYCCFによるPixabayからの画像

玄米は白米とは炊き方が少し異なりますが、ふっくらと香ばしい玄米ご飯を作る方法をマスターすれば、健康的で美味しい食事が楽しめます。それでは、玄米の炊き方を見ていきましょう。
1. 玄米を研ぐ
2. 玄米は糠が残っているため、しっかりと洗うことが大切です。ぬるま湯に30分ほど浸けた後、丁寧に水で洗い流しましょう。
3. 水に浸ける
4. 玄米は白米よりも水分が少ないので、十分に水に浸けることが重要です。玄米を炊飯器に入れ、水を加えた後、2~3時間浸けておきましょう。これにより、ふっくらとした食感が得られます。
5. 炊飯器で炊く
6. 炊飯器の玄米モードを使って、玄米を炊きましょう。もし炊飯器に玄米モードがない場合は、水の量を通常の白米よりも多めにし、炊飯時間も長めに設定します。
7. 味付けを加える
8. 美味しい玄米ご飯を作るコツは、味付けを加えることです。塩を少々加えるだけで、風味が引き立ちます。また、昆布や梅干し、お茶漬けの素などもおすすめです。
9. 蒸らす
10. 炊きあがった玄米ご飯は、蒸らすことでさらに美味しくなります。炊飯器の蓋を開けずに、10分程度蒸らしましょう。

まとめ
以上の手順で、美味しい玄米ご飯が作れます。玄米の炊き方に慣れるまで少し手間がかかるかもしれませんが、健康的で香ばしい玄米ご飯を楽しむことができます。