STUDIO PONO 1周年記念開催!

こんばんは。

朝晩と気温が下がり、秋に近づいている気配を感じています。

8/18(土)10:00〜STUDIO PONO 1周年記念開催を開催しました。

有難いことに沢山の方にお問い合わせを頂き、ヨガへの関心がある方が多いことに驚かされました。

今回は、STUDIO PONOのご紹介も兼ねていましたので、初めての方限定での開催をさせて頂きました。

やすらぎのポーズ(シャバアーサナ)のときに、ヒーリングボールを採用しました。ヒーリングボールは、振ったり転がすと綺麗な音が鳴る鈴のようなものです。高周波音の音色が人の脳に働きかけ、α波を増加させ、心が癒されることが実験で証明されています。

私も不思議な音色に癒されます。

ヨガが終わったあとに皆さんで、ハーブコーディアル(ハーブや果物をシロップに漬け込んだ濃縮飲料)を頂き、ヨガについてお話しをしました。

これからも、STUDIO PONOのコンセプトである『あなたの笑顔を支えて、心や身体を整えるお手伝い』を目指していきます。

ご興味を持たれた方は、予定はこちらです。

お問い合わせから予約することができます。

TAMAKO

参考・引用文献:あなたを変える52の心理ルール メンタリストDaiGo

 

 

 

朝ごはん食べてますか?

あなたは朝ごはんを食べていますか?

もし朝食を抜いていたら損をしているかもしれません。

せっかくのあなたの能力を最大限仕事に生かせていない可能性があります。

それはなぜかというと朝食を摂らないと脳のエネルギー源であるブドウ糖が不足した状態になるので集中力が低下します。

集中力が低下した状態が午前中の間続いてしまいます。

そうすると当然生産性も低下します。

とてももったいない状態ですね。

 

1番大事な事は「朝食として低GI食品を摂る事」

GIとは、食事の後、2時間の血糖値がどのように上昇していくかを示す指標の事です。

低GI食品とはGI値が55以下の食品を指します。

低GI食品の例:玄米、全粒粉パン、チーズ、ヨーグルト、バナナ、りんごなど

参考ホームページ:大塚製薬

 

低GI食品の特徴は、血糖値がおだやかに変化する事です。そのため集中力が持続しやすくなります。

普段の生活の中に取り入れてみてはどうでしょうか?

 

SHU

参考文献:メンタリストDaiGo著「自分を操る超集中力」

森林浴をしてきました

今日は岡崎市にある「くらがり渓谷」へ行き森林浴をしてきました。

森林浴をした目的は、リラックスをするためです。

自然豊かなところへ行くと科学的にリラックスができます。

 

なぜかというと山・海辺・川原は高周波音に満ち溢れています。

この高周波音を聞くと心が落ち着くのです。

私たちは今回の森林浴で気分がリフレッシュしました。

 

なんだかイライラする時などは、自然豊かなところへ行くのも良いかもしれません。

 

TAMAKO & SHU

参考文献:メンタリストDaiGo著「あなたを変える52の心理ルール」

中日新聞の記事

2018年8月7日(火)の興味深い記事がありました。

このブログで以前紹介したマインドフルネスに関する事でした。

マインドフルネスは米グーグルなど世界のトップ企業が社員研修でも取り入れ注目が集まっており徐々に日本でも広がり始めています。

アメリカではアップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏、テニスプレイヤーのノバク・ジョコビッチ氏など名だたる人物が瞑想を取り入れています。

また医療保険大手のエトナでは社員のストレスが減り医療費が大幅に下がったそうです。

 

スマートフォンなどから入る情報量は多く、素早い処理が求められています。疲れているのは、体ではなく脳で、注意散漫や無気力、イライラがサインで、心の病にもつながっています。そんな脳を休めるのが、マインドフルネスだといわれています。

マインドフルネスを利用した呼吸法や瞑想が、私たちの身近になる日が近いかもしれません。

私も独学で1年半ほど瞑想を続けており徐々に疲れにくく、集中力のある脳に変わってきたように感じています。

将来的には瞑想を人に教えられるようになりたいと思っています。

今後は瞑想に関する研修にも参加していきたいです。

SHU

リラックスヨガのお知らせ 8月9月

暑さが堪えますね。

いかがお過ごしでしょうか。

夏は、花火大会や七夕まつりなどイベントが沢山ありますね。

8月9月のリラックスヨガのお知らせになります。

8/18(土)は、初めての方を対象に「STUDIO PONO 1周年記念」ということでご紹介も兼ねて無料開催を企画しています。有難いことに満員御礼となりました。忙しい毎日を過ごしている皆様に、自分の身体や呼吸を使って、自分自身をリラックスさせる方法を知って頂きたいと思っています。

夜のリラックスヨガメンバーを募集しております。心身の疲れがとれない、リラックスする時間が少ないと感じる方は、夜のリラックスヨガで、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか。

TAMAKO

 

<予約方法>

①このホームページのお問い合わせから

②メール

studiopono2017@gmail.com

※以前ご案内しておりました予約サイト『ちぢまる』につきましては、運営が終了したため、今後は検討中です。

<アクセス>

アンフォーレ1F 多目的室 ※図書館の施設になります

安城駅南口から徒歩5分

アンフォーレ・市役所駐車場は、2時間無料

併設のドミーで1000円以上のお買い物をするとプラス1時間無料(平成30年7月28日現在)

集中力を保つコツ

あなたは集中力に関する大きな勘違いしています。

例えば「資格試験の勉強を3時間した」という事をよく聞きます。しかし「3時間続ける事」は効率が悪いのです。

実は、人はそんなに長く集中できません。

人の集中力は椅子に座って同じ姿勢のまま1つの作業に没頭できる時間は、長くて30分ほどです。

 

それはなぜかというと、人間がサバンナにいた時代は集中して木の実などを採っていると肉食獣に食べられてしまうので「集中できない」方が良かったのです。

今でも人間の遺伝子に残されています。

 

では、どのように集中をしたら良いかの具体的な方法をお伝えします。

「25分 勉強 +5分休憩(ストレッチや瞑想など)」=1セット

例:3時間の勉強がしたい時、上記方法を6セット行う

 

コツ1、25分経ったら途中でも一旦やめる事。

これが大事です。中途半端にやめると勉強の再開がしやすい事が科学的に証明されています。

コツ2、机の上のものは勉強道具以外は引き出しにしまう(スマホも)

1つのものだけにする事で集中しやすい環境になります。

 

私も普段仕事に関する勉強をする時は30分を1セットとして取り組むようにしています。

感想としては、今までよりも集中して取り組めるような感じがします。

おまけ効果ですが、1時間の勉強は精神的な負担が大きいですが、「30分」を2回行うと意外と精神的ハードルが低く取り組む事ができます。

 

P.S 今日も1日頑張られましたね。お疲れ様です。いろいろとネガティブな気持ちはあると思いますが、まずは1日を乗り越えた自分自身を褒めてあげてください。それが次の日のエネルギーに繋がります。

SHU

 

参考文献:メンタリストDaigo著「自分を操る 超集中力」

体験ヨガ 7月 満員御礼

本格的な夏になりました。毎日35℃以上の気温が続いていて、バテてしまいそうですね。ニュースでも熱中症が原因でお亡くなりになる方がみえますので、暑さを甘くみてはいけません。まだ暑い日が続きますので、仕事中や作業中はこまめな休息を取り、水分補給や塩分補給しながら進めて下さいね。

今回の体験ヨガ7/21(土)は、満員御礼でした。この暑い中、足を運んで頂き、本当にありがとうございました。

ヨガが初めての方やご紹介で来られた方が来てくれました。

皆さんは、自分自身のことを観察する時間はありますか。忙しく過ごしていると、自分の健康管理が疎かになることも多いと思います。ヨガは、ゆったりとした時間の中で、自分自身の心や身体の声を聞き、観察していきます。

忙しく毎日を過ごしているあなたも少し立ち止まって、自分のことを観察してみてはいかがでしょう。

6月でSTUDIO PONOは、1周年を迎えることができました。自宅でもリラックスして頂きたいと思い、ハーブの入浴剤をお配りしました。

STUDIO PONOのコンセプトは、『あなたの笑顔を支えたい。心や身体の健康を整えるお手伝い』です。

予定表はこちらになります

気になった方は、こちらのお問い合わせからご連絡をお願いします。

TAMAKO

あなたは正しい深呼吸ができていますか?

いきなりですが、深呼吸をしてみてください。

深呼吸されましたか?

3秒で吸って3秒で吐くような深呼吸になっていませんか?

これ実は間違った深呼吸なんです!意外ですよね!?

これではリラックスはできません!!

 

それでは正しい深呼吸とはどういったものでしょうか?

精神科医の樺沢先生によれば「1分間に3回の深呼吸をする事」を勧められています。

 

1分間の深呼吸の回数がなぜ3回なのかというと、副交感神経を優位にしてリラックスできる状態になるからです。逆に早くて浅い呼吸は交感神経を優位にして、より緊張してしまいます。

 

具体的な方法は、

①5秒で鼻から息を吸う

②10秒かけて口から息を吐く

③さらに5秒かけて、肺にある空気を全て吐ききる

この時のポイントは息を吐く事にしっかりと集中する事です。息を吐く時は副交感神経が優位になります。逆に息を吸う時は自然に息が入ってくる事にまかせましょう。無理に吸うと交感神経が優位になりリラックス効果が薄れてしまいます。

 

私はこの呼吸法を取り入れる事で、毎朝行っている瞑想が以前より深い状態で行えるようになりました。体験的にもこの方法は有効だと思います。

あなたもこの呼吸法を試してみてください。

 

PS

かなり暑い日が続いていますが、あなたは体調を崩されていませんか?

熱中症対策には、こまめな水分補給が大事です。喉が渇いたと認識してからでは遅いと言われています。喉が渇いていなくても意識して水分補給をしてくださいね。

SHU

参考文献:樺沢紫苑著「いい緊張は能力を2倍にする」

リラックスヨガのお知らせ 7月8月

7月8月のリラックスヨガのお知らせになります。

毎日暑い日が続いていますね。

室内にいても熱中症の危険はありますので、こまめな水分補給を心がけてくださいね。汗をかくと塩分も身体から失われます。熱中症予防の水分補給として、日本体育協会では、0.1~0.2%の食塩(ナトリウム40~80mg/100ml )と糖質を含んだ飲料を推奨しているようです。

7月の体験ヨガは、7/21(土)10:00〜開催します。ご予約を頂いておりますが、まだ空きがある状況です。同時に金曜日の夜ヨガ19:30〜の参加者も募集中です。お時間あれば、お越し下さい。ご予約を承っております。

現在、研修でインドの聖典を学んでいます。難しいけれど、深い考えがあってとても参考になります。皆様にお伝えできることがあったら、お伝えしたいと思います。

TAMAKO

 

 

 

 

<予約方法>

①このホームページのお問い合わせから

②メール

studiopono2017@gmail.com

※以前ご案内しておりました予約サイト『ちぢまる』につきましては、運営が終了したため、今後は検討中です。

<アクセス>

アンフォーレ1F 多目的室 ※図書館の施設になります

安城駅南口から徒歩5分

アンフォーレ・市役所駐車場は、2時間無料

併設のドミーで1000円以上のお買い物をするとプラス1時間無料(平成30年6月30日現在)

体験ヨガ 6月

 

晴れたり曇ったりと不安定な天気が続いていますね。

先日6/17(日)の体験ヨガでは、ヨガが初めての方やご紹介で来られた方など6人の方が参加されました。

ヨガは、呼吸に意識を向けることが大切です。普段仕事で集中したり、忙しい毎日を過ごしたりしていると、浅い呼吸になっています。

深い呼吸をすることで気持ちが落ち着き、リラックスできると言われています。

難しいポーズをするだけがヨガではありません。高度なポーズをすることで危険が伴うこともあるのです。身体を整えるためにヨガに来たのに、身体を痛めたり怪我をしてしまっては、意味がありませんよね。

STUDIO PONOでは、やさしいポーズを中心に行っています。

初めての方には問診を行い、体調確認を行っています。

ヨガに興味がある方、予定が合うときにご参加をお待ちしております。

予定表はこちらです。

気になった方は、こちらのお問い合わせからご連絡をお願いします。

TAMAKO